当社の主軸であるこの事業。明治時代に建築金物の鍛冶屋として創業して以来、時代とともに成長を遂げ、現在では橋の設計・製作・施工までを一貫して行う専業ファブリケーター(製造者)として、その地位を確立しています。
ひとえに橋といっても、国家的なビッグプロジェクトから地域に根ざす生活用道路としてのものまで幅広く、形状もラーメン橋・トラス橋・アーチ橋・吊橋など環境や用途に応じてさまざま。その橋のひとつひとつに、当社のノウハウが凝縮されています。緻密な設計力、ミリ単位のこだわりを持った匠の技、徹底した品質管理、住民や環境への配慮など…、数々のプロジェクトをこなしてきた実績と長年の経験にもとづく力だと自負しております。
中でも、1980年代~90年代に取り組んだ「本四架橋」は、当社の歴史を語るにはかかせない象徴的な一大プロジェクトとして位置づけられています。本州と四国を結ぶという壮大な国家プロジェクトの一員として、惜しみない労力と最新技術を駆使し、数々の試練を乗り越えて成し遂げたものでした。この事業への取組が試金石であり、その成功が当社にとって大きな自信と糧になりました。
今後も、橋の規模に関わらず、人や自然の環境を考え、そこに生活する人々が安心して暮らせるインフラの整備に貢献していきます。これからも、TAKIGAMI は明るい未来への“架け橋”を創る会社でありたいと考えています。
橋名 | 完成 | 所在地 |
---|---|---|
駿河大橋 | 1947年 | 静岡県 |
衣浦大橋 | 1956年 | 愛知県 |
東海大橋 | 1969年 | 岐阜県 |
サンホアキン橋 | 1977年 | 米国・カリフォルニア州 |
納屋橋 | 1981年 | 愛知県 |
名港西大橋 | 1985年 | 愛知県 |
本州四国連絡橋 (大鳴門橋・撫養橋・北備讃瀬戸大橋生口橋・明石海峡大橋・多々羅大橋) | 1985~99年 | 本州~四国間 |
平成記念橋 | 1990年 | 愛知県 |
名港中央大橋 | 1994年 | 愛知県 |
豊田大橋 | 1996年 | 愛知県 |
荻名橋 | 1999年 | 鳥取県 |
高嶺大橋 | 2002年 | 岐阜県 |
中部国際空港連絡橋 | 2003年 | 愛知県 |
金色本橋 | 2004年 | 愛知県 |
西岡高架橋 | 2005年 | 奈良県 |
萩高架橋 | 2006年 | 静岡県 |
須津川橋 | 2008年 | 静岡県 |
野中高架橋 | 2009年 | 愛知県 |
廿日市高架橋 | 2010年 | 広島県 |
麻機8号橋 | 2011年 | 静岡県 |
下郡跨線橋 | 2012年 | 大分県 |
三宅寺川橋 | 2013年 | 奈良県 |
赤羽川橋出垣内 | 2014年 | 三重県 |
日向大橋 | 2015年 | 宮崎県 |
天王橋 | 2016年 | 宮城県 |
白川明午橋 | 2017年 | 熊本県 |
天龍峡大橋 | 2018年 | 長野県 |
日比田調整池管理橋 | 2019年 | 埼玉県 |
栄JCT・Iランプ橋 | 2020年 | 神奈川県 |
折木川橋 | 2021年 | 福島県 |