沿革
Company Overview
瀧上グループの歩み
1895
1895年10月
瀧上卯内、名古屋市西区外田町で鍛冶屋を創業、屋号「鍛冶定」


1937年2月
「瀧上鐵骨鐵筋工業株式会社」を名古屋市中川区清船町一丁目1番地に設立、資本金50万円

1939年11月
社名を「瀧上工業株式会社」と改称、「本店」を東京市日本橋区兜町に移転
1940年2月
名古屋市中川区清川町二丁目1番地に「名古屋支店」を開設
1941年6月
「株式会社滝上工作所」設立

1950
1950年5月
静岡営業所開設
1952年5月
札幌営業所開設

1953年7月
「丸定産業株式会社」設立
1954年10月
福岡営業所開設
1955年12月
本店を東京都中央区湊一丁目9番9号に移転
1960年5月
大阪営業所開設

1960年6月
「瀧上精機工業株式会社」設立
1961年2月
「丸定運輸株式会社」設立
1961年10月
名古屋証券取引所市場第2部上場
東京証券取引所市場第2部上場




1963年5月
半田工場 操業開始

1965年4月
「瀧上建設興業株式会社」設立
1968年9月
「丸定鋼業株式会社」設立
1969年12月
「中部レベラー鋼業株式会社」設立
1970年3月
「瀧上不動産株式会社」設立
1975年6月
「富川鉄工株式会社」設立
1978年4月
仙台営業所開設

1980年12月
新資本金9億750万円


1985年3月
半田第二工場竣工

1994年9月
大阪営業所を大阪支店に昇格
1995年8月
広島営業所開設
1996年6月
新資本金13億6,125万円
1998年3月
ISO9001認証取得
2001
2001年11月
岐阜営業所開設
2002年10月
名古屋工場を閉鎖し、生産拠点を半田工場および半田第二工場に集約
2008年1月
ベトナムへ合弁会社(USF)設立
2010年6月
本店を名古屋市中川区清川町に移転し、
東京本店を東京支店に変更

2011年12月
ISO14001認証取得
2012年4月
本店を現在の愛知県半田市神明町に移転し、
半田工場を本社工場に変更


2013年6月
太陽光発電の売電事業を開始


2014年9月
株式会社滝上工作所、瀧上建設興業株式会社、丸定産業株式会社、丸定運輸株式会社、 丸定鋼業株式会社、中部レベラー鋼業株式会社の6社を完全子会社化
2014年10月
フィリピン共和国にマニラ駐在員事務所開設
2015年5月
名古屋営業所開設
2016年5月
丸定産業株式会社が丸定鋼業株式会社、中部レベラー鋼業株式会社を吸収合併
2017年3月
富川鉄工株式会社を完全子会社化
2018年9月
株式会社ケイシステックニジューサンを完全子会社化
2019年7月
瀧上不動産株式会社を完全子会社化
2021年4月
株式会社瀧上工作所の鉄構事業を吸収分割
2022年6月
沖縄営業所開設
2022年9月
東京フラッグ株式会社を完全子会社化
2024年10月
株式会社菊池鉄工所を完全子会社化
2025年6月
株式会社ケイシステックニジューサンを解散
2025年6月
静岡営業所および沖縄営業所を閉鎖
